#永禄2年新古今和歌集永禄2年(1559)に書かれた自筆の「新古今和歌集」です。和歌番号は、恋歌二の1420〜1423です。この和歌を書いた筆者は不詳ですが、京都の公家が書いたような流暢でありながらも筆力のある書体です。古筆の右上に仙台藩医師「木村寿禎」の落款印がございます。所蔵した際に押印したものです。<古筆の状態について>・現在厚紙に貼られておりますが、現状でのお渡しとなります。・虫食いがございます。<サイズ>古筆:縦24.7㎝、横16.6㎝厚紙:縦29.7㎝、横21㎝<送付方法>ゆうパケットにて発送いたします。お受け取りはご自宅ポストとなります。※古筆は、ご使用の端末によって色合いが実物と異なって表示される場合がございます。長期保管品となりますので、ご理解いただける方にお願いいたします。●読み方(斎宮女御参り侍りけるに、いかなることか)ありけむ天暦御歌水の上のはかなき数もおもほえすふか(深)き心し底(そこ)にとまれは(和歌番号1420)ひさ(久)しくなりにける人のもとへ謙徳公なか(長)き夜のつ(尽)きぬ嘆(なけき)のた(絶)えさらはなにゝ命をかへてわす(忘)れん(和歌番号1421)権中納言敦忠心にもまかせさりける命もてたの(頼)めもをかし常ならぬよ(世)を(和歌番号1422)藤原 元真世のう(憂)きも人のつらきも忍ふるに恋しきにこそおも(思)ひわひぬれ(和歌番号1423)しの(忍)ひてかた(語)らひ侍(はへり)ける女の親、き(聞)ゝきていさめ(侍りければ 参議篁)※現代語訳はコメント欄に記載いたします。
『1559年 新古今和歌集(村上天皇、謙徳公、権中納言敦忠、藤原元真)古文書 古筆』はセカイモンでkJ-f2ced4e98cから出品され、991の入札を集めて04月16日 00時 50分に、7,410円で落札されました。即決価格は7,410円でした。決済方法はに対応。福井県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書 |
---|---|
商品の状態 | 傷や汚れあり |
書道 硯 紫雲石硯①1
硯 唐木箱 書道 1
天義堂 かな筆5号 2本
一休園 筆 さくら 小5本 中5本
色紙5枚
茶道具 茶掛 茶掛軸 掛軸 掛け軸 ⑤東郷平八郎 絹本 シルク
未使用 KZY1946 10本 大羽箭 北京市制毫厂 古筆 書道 蓋有
源信明(呉竹精昇堂)
書道 篆刻 印材 遊印
¥ 7020
送料込み 成甫堂謹製 古墨付 書道セット
¥ 12994
端渓
¥ 10270
肉筆浮世絵集成 全2巻 金子孚水
¥ 8580
時代 蒔絵梟の図硯箱、書道具セット 24cm とひこ け0920
¥ 11000
書道 硯 雨畑硯5⑦ 雨端硯 雨宮静軒作
¥ 11850
未使用 1点 硯 中国美術 石硯 サンド硯型 端州石硯 模様 木箱 書道具 中国
¥ 13050
処分値☆95年製仮名用超高級固型墨 呉竹精昇堂「ちどり」未使用美品 書道
¥ 8096
端渓硯
¥ 9750
ダライラマより授かりしストーン‼️チベット伝来の真のご利益‼️恐ろしいほど願いが叶う
¥ 7800
牛図 作者不明 共箱 M535
¥ 8190
大型紅絲硯 紅糸硯 古硯
¥ 13000
掛け軸 野田峯楠 男爵 端居楽清静 絹本 希少 軸装 茶道具 掛軸 です。
¥ 11765
【未使用 希少】中国書画墨 上海書墨廠出品 紫玉光 油煙104 136.3g@
¥ 7644
硯
¥ 7020
書道 書道筆 筆
¥ 9749
高級料紙 御所の華 全懐紙 平安 絹目入 最高級 No.2-5 楮紙 模様
¥ 8424
大徳寺小林太玄直筆 清風動修竹 共箱
¥ 8580
991 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!